忍者ブログ
日々のひとりごとなど。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきました、MUSIC CITY TENJIN。
と言ってもおかんと買い物行くついでに寄ってみたという感じなんですけど…。
しかもスムルースしか見てないんですけど(^^;

セットリストは
・スライドブルー・帰り道ジェット・恋の海・スーパーカラフル・非常にイェイね(+習字)
曲順は微妙に違うかもしれません。

ひっさしぶりの(と言っても2度目)スムルースライブ。
楽しかったです。いいライブだった。
おなじみの習字パフォーマンスも、こういうフリーライブでもちゃんとやるんですねー(笑)
MCでは、「福岡は好きです。お世辞ですが」
みたいなこと堂々と言っておりました(笑)
なんかこう、聞いててちょっと照れちゃうようなこともバンバン言うんですけどね、
徳田のおっさんだから聞いてられるってところもあるような、ないような。

そういや回陽くんがえらく若返ってたように見えましたが私の気のせいでしょうか。
ぱっと見、ローディーの兄ちゃんのようでした(笑)
いやいや、若さってスバラシイ。
ドラムの中嶋くんが出てきた時とはける時、
ステージ上から会場をデジカメ?で撮ってました。
HPに使うのかな?自分の記念用?

スムル終わったら一気に人が少なくなったようで。
一緒に来てたおかん(ライブ中は隅のベンチで待っていた)が一言。
「こんなに人がおらんかったらこの後の人やりにくいやろうね。」
そ、そうですね(^^;
でも、それがフリーライブですから。

(この後ランチで食べた洋ナシのなんとかってデザートがうまかった!)

ってこれはレポじゃないよなぁ…( ̄ー ̄;
ま、まあ興味のある方はぜひ一度スムルースのライブへ行ってみてください。
結構いろんなイベントに出てるからチャンスは多いバンドだと思います。
アルバム発ツアーもあるし。
福岡ではジョンブリとの対バンです。楽しみも2倍(o ̄ー ̄o)

拍手[0回]

PR
見ましたかー?アリゾナの魔法。
全国放送の民放出るの久しぶりじゃないですか?
いつぞやの情熱大陸以来とかかな。
って私が見てないだけかもしれないけど。

仕事の進みが悪かったので
アリゾナ見ながら仕事してたらなかなか仕事が進まない…(当たり前)
集中して見れないからいまいち印象に残らない番組になってしまいました。
あはは(←自業自得)

でも、アーチェリーをする「ゆず」
結構サマになってましたねぇ。もっとダメダメかと思ったけど(笑)
さすが全国何十箇所とツアー回ってるアーティストだけあって体力ありますね。
岩沢さんは最後(矢が的中で)散らばってきてたけど、あれ疲れかな。
(それかリリースが悪いか)
北川さんは最後の方がうまく打ててた気がした。

ってアーチェリーやらなくなって10年くらいたつ私に言われたかないですね(笑)
今ゆずの二人と勝負したら私負けそうだ(^^;
第一体力がない。

あ。
おふたりとも。
的狙う時に片目つぶっちゃだめですよ(笑)

もひとつ。
岩沢さん。
微妙に猿腕?@(o・ェ・o)@ウッキー



「delayedead」syrup16g

拍手[0回]

↑何を今更。

最近なかなかログインできなくて
それプラス仕事もちょっと忙しくて
日記を数日間サボり中…。

今日はバンプのライブに行ってきたので
ライブのレポなんぞを書きたいのはやまやまなんですが
とっとと終わらせたい仕事があるので
レポもちょっと先送りしちゃおうかと(^^;
まあ、ここはバンプサイトじゃないのでね(笑)
(ゆずもシロップも最近レポ書いてないけどー)

ピロウズが来年ツアーするらしい。
やったーーわーーいヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ

明日はゆず@アリゾナの魔法ですよ。
お忘れなく。



「FLAME VEIN」BUMP OF CHICKEN

拍手[0回]

出演者第二弾が発表されたCOUNTDOWN JAPAN。
今年は3ステージになったそうです。
その分たくさんのバンドが出演するので楽しみは増えるっちゃ増えるんですが
…見たいバンドが重なる可能性が高くなったってのが心配(^^;

↑わがままだなー(笑)

ようやく新生アート(新生って言葉はもう付かないか:笑)が見れる。
コレクターズって確かMINAMI WHEELにも出ますよね?
MINAMI WHEEL行けなくなって悲しかったけど
他にも出演者かぶってるとこ多いみたいなんでよかったかも(笑)

今発表されてるのが40組。
これで全体の2/3ってことだから
あと20組くらい追加されるってことよね?
次の発表も楽しみに待ってます。


今のとこやっぱりシロップの名前は出てないな…。



「ユグドラシル」BUMP OF CHICKEN

拍手[0回]

ちょっと遅いんですが、ゆずが出てた「夢・音楽館」を見ました。
岩沢さん、結構しゃべってますね(笑)
肝心のライブは、桜木町の時変だったような…。
二人のハモリもちょっと微妙な気がした…。残念。
私の想像以上に桃井かおりが普通の事言っていたのでびっくりしました(笑)
もっと突拍子のないこと言うかと思ってたんだけど。
沖縄以来の動くゆず、楽しませていただきました。

来週は「アリゾナの魔法」と「ジャパンカウントダウン」。
アリゾナの魔法は結構面白そうな気がする。
これって司会にぐっさんがいる番組ですよね?たしか。
長井秀和の時見た覚えがある。
ゆずvsくず?(笑)
忘れずにチェックだ。


あ。
BREaTH買いに行かなきゃ。



「ユグドラシル」BUMP OF CHICKEN

拍手[0回]

<CDコピー>ソニーが禁止機能の全廃を検討

いい動きですよねー。
このまま全部廃止になってくれるといいな。

…アジカンも
もうちょっと後に発売だったら
もしかしたらCCCD回避出来たかもしれないのに…。

…ごっち、
ちょっとわがまま言ってごねて発売日遅らせてみてくださいよ(無理)

拍手[0回]

エイベックス、CCCD採用の決定権が現場スタッフに

ということで
大変喜ばしいニュースですね。
今後は現場のアーティストやディレクターなどの判断で
CDかCCCDかが選べるようになるそうです。

っちゅーか、みんなCDで出すでしょう?ねぇ。
CCCDで出すことのメリットがわからない。
結局CCCDにして売り上げ上がってないんでしょ?
…それでもCCCDで出す(出さざるを得ない?)アーティストもいるんだろうか…。

リンク先を読んでると、はぁ?今更何言ってんの?ってところもあるんですけど。
まあ、でもとりあえずは一歩前進、ですよね。

他のレコード会社もこれを期に変わってくるといいですね。

ソニーも早くそうなるといいのに…。
アジカンのアルバムが聞けない…

拍手[0回]

もう
そんな意味ありげなことするから
どんどんどんどん不安になっていくんじゃないか。。。

過剰に反応しすぎと言われればその通りだけど。
でも、今まで、あのオフィシャルになって以来
あんな本人たちの言葉とか載ったことなかったし。
(Tshirts&to getには中畑さんの言葉は載ったりしたけど)
微妙に中畑さん詩人だし。

わざとか?
わざとファンを煽って盛り上がらせようとしてるとか?

2年半でアルバム6枚。
そんな普通じゃありえない活動をしていたシロップだから
何があってもおかしくないという気もする、し。
なんとなく、シロップの音楽活動にはいつも
「解散」とか「休止」って言葉がくっついてるような気もしてた、し。
今「解散(休止)します。」
って言われても、ほんとにショックだし悲しいと思うけど…
やっぱりっていう気持ちもある、んだよなぁ。
………。

ってまだ誰も解散するとか休止するとか言ってないんだから
こんなうだうだするなって感じなんですけど(^^;

……休止なら、ずっと、いつまででも待つから。
解散はしないでほしい…。

拍手[0回]

そうそう、先日書いてたバインのツアーチケットの件。
電話して問い合わせてみたら、正しい受付番号?を教えてもらえて
確認したらちゃんと取れてました。
よかった、取れてて(´▽`)
今回は前回以上にキャパの少ないところだったから微妙に不安だったんだけど。
ファンクラブ入っててよかったなぁと、久しぶりに感じました(笑)

11月のミニアルバム、そろそろ予約しに行こうかなー。

拍手[0回]

さっき初めてゆずのアルバム「1〜one〜」のCM見ました。
すいません、ただそれだけなんですけどね。
この声って、岩沢さん?
これって北川さんバージョンとかあるのかな。

「1〜one〜」いよいよ明日聞けますねぇ。
ラジオとかさっぱり聞いてない(聞けない)から
シングル以外はアルバムで初聞きです。
ラジオをやってた頃には考えられないことだけど
このごろはそれに慣れてきたかも(笑)
アルバムに入ってる「栄光の架橋」が
ライブバージョン(ラストのぅおーおーが入ってるバージョン)だといいな〜
なんて期待しながら明日タワレコへ行ってまいります。

一緒にバンプとスムルースを買おうか買うまいか悩み中。
うーーん。お金がぁ〜〜。



「夏雲ノイズ」スキマスイッチ

拍手[0回]

Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トロ
性別:
女性
趣味:
読書
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.