忍者ブログ
日々のひとりごとなど。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきましたー。バイン臓器ツアー@福岡。
とりあえずの簡易レポ?はLIVE BBSの方で。
…アレはレポじゃないような気もしますが(^^;
後日書く予定ですが…あんまり期待しないでください(苦笑)

ところで、久しぶりにZeppに行ったのですが、
あのドリンク(ペットボトル)と一緒にくれるストラップ?みたいなの。
どんどこ増えて行く一方で(現在6個)、
さっぱり使い道ないんですけどどうしたらいいんでしょうか(笑)
っていうか、皆さんどうされてるんでしょう。
帰ったら捨ててるんでしょうか?
まあ、他に使い道ないですからねー。捨てても支障なさそうですけど。
私も捨てようかなーとも思うんですけど。
なんせ貧乏性なもんで物を捨てられないのですよ(笑)
テレビでたまに見る「物を捨てられない女」みたいなところまではいかないんですけどね。
もうほんとにいらないかなーと見切りをつけたらガツガツ捨てていってるので(笑)
ん〜。どうやら自分はこのストラップのような物。
まだなんかで使えるかも、と思っているらしいです(笑)
捨てられないのはきっと、そういう事なんだろう。
……何に使う気なんだ、自分(笑)

拍手[0回]

PR
明日はバインのライブでっす。
ゆっくりライブを堪能できるように今日中に仕事終わらそうと思ったのに終わらなかった…。
明日出発する前に終わるかなー。ちょっと無理かなー。

最近物覚えが悪くなって(物忘れがひどくなった、の方が正解かも…)、
レポが危ういですが(^^;書けたら書きますので。
あまり期待せずに(笑)お待ちくださいませm(_ _)m

↑盛り上がってないように見えますが…微妙に盛り上がってません(笑)
AXのセットリスト見てちょっと楽しみになってきてますが。
ライブに行ったら盛り上がる                      ……ハズ。

拍手[0回]

ようやくシロップレポ完成いたしました。
が。
なんとも微妙なレポになってしまいやがりました…すいませんm(_ _;)m
こ、こんなはずでは…。(いつも言ってます…凹)
ライブ自体はもっと良いライブだったんですよ。
こんなもんじゃなかったんですよ。
ああ、自分のボキャブラリーと文章力の無さがうらめしい…。
へぼレポですけど、よかったら読んでください。

いよいよ明後日、久々のバインライブです。ほんとに久々だ。
今回のツアー、あんまり盛り上がってなかったんですけど(笑)
セットリスト見たら、「え、この曲やるの?」ってのがあって
ちょっと楽しみになってまいりました(笑)
福岡でも○○やるよね〜。やらないとね〜(大きな独り言)

拍手[0回]

今日は2月っぽい寒さでした。よかった。
せっかくの冬なのに、暑いのはヤダ!!

そういえば、今度のトライセラツアー@福岡のチケット。
先行でゲットしました。いぇい。
正確に言えば、友達がゲットしてくれました(笑)
初めてのトライセラのライブですよ。
シングルくらいしか知らないんだけど。
むっかーしレンタルで借りてきてテープにダビングしたヤツは…
さすがにもう聞けないよなぁ(^^;
っつーか、引越しのドサクサで無くしてそうな気もする…
あとで探してみようかな。
…素直にまたレンタルしてこいって感じですか(笑)
自分でもそう思います。こすいな、自分…。




シロップレポが終わらない……凹

拍手[0回]

シロップ兄さんたち、早々と次ツアー決定です。相変わらずすごいね。
で、次ツアーはもしかして、全会場席指定ですか?あ、なんばhatchはスタンディングか。
でも、仙台も渋公も席指定ですよね。イムズはスタンディングでも席指定でも可能だし。
どっちなんだろう。
イムズかぁ。あそこはけっこうステージ高いから後ろからでも見やすそうだしな〜。
Be-1よりマッタリ見れそうだ。
ん〜、楽しみ楽しみ(o ̄ー ̄o)

いよいよ来週はバインライブですよ。
今回のツアーはほんとに自分の中で盛り上がっていない(笑)
というか、私の周り(バインファン)も同じような感じ。
まあ、あんまりかまえてライブに行っても仕方ないしね(笑)
私は今回のアルバムの聞き方?というか受け取り方?がイマイチわかってないので(^^;
その場でどう思うか、を楽しんでみたいと思います(笑)
まあ、本命は3月の高松ライブなんですけど(笑)

拍手[0回]

ひとつ日記が増えました(笑)
日記というより、覚書き、です。
最近物忘れひどくて。
スケジュール帳だけだと不安なので、ここにも置いてみようかと。(オンラインでやるなよ)
っつーか、楽しくて仕方ないんですね、今。CGIが(笑)
おこちゃまですんません(^^;
私の雑食ぶりを楽しんで頂けたらと。

今日からバインツアーが始まりましたね〜。
今日は新潟か。いいなぁ新潟。
こっちはもう、ちょっと暖かくなってきて微妙な気候。
花粉も飛びはじめる頃だし。
北の方に行きたーーーい。

ピカンチ(嵐)見に行きたいかも。

ミスチル桜井さんがNEWS23に出てます。
「タガタメ」をナマで歌うらしい。

拍手[0回]

↑これは褒め言葉ととっていいんでしょうか。

この前見てから、なんだかはまってしまったかも。「エースをねらえ!」
こういうの、好きかもしんない(笑)
にしても。
柏原くんが高校生っつー設定もちょっと(いや、かなり?)苦しい気が…
ってそんな事言ってたらお蝶婦人はどうすんだって話か(笑)
あれが高校生ってのはありえなーい。にゃにゃにゃにゃーい。とまこまーい。
いや、あのアニメをドラマ化するって時点で設定がどうのこうの言うのはタブーでしょうかね。
来週も忘れないように見よう。

そういえば、昨日だったんだな。BSの幸(せ)拍(手)。
友達に録画頼むの忘れてた…( ̄▽ ̄;)
あ。真夜中も忘れてた…ダメじゃん自分…||||||||!!

拍手[0回]

トリビア、でっかいホール借りすぎです(笑)

え〜。近いうちにまたCGIが一つ増えます。と思います(^^;
すいません、一度設置できたからって調子のってます。
おまけにおもいっきり自己満足なCGIです。
(まあ、ココ自体自己満足の塊のようなモンですが…)
いつか自作のCGIとかエイプスキンとか作りたいなぁ(無理)

拍手[0回]

いろんなモノが。

一度日記の更新をサボると、なかなか更新する気力が沸いてこないのは私だけでしょうか。
こんばんは、トロです。

日記に書くネタがない時、つくづく自分って面白みのない人間だなぁなんて思うのですが。
いや、でもさー、そう毎日毎日面白い事なんてあるわけないやねー。
毎日仕事して、ご飯食べて、テレビ見て、音楽聴いて、ネットして。
こんな普通の生活してて特別面白い事なんて、そうそうないんだわ。
まあ、特別面白い事があっても、ここでそれを文章で面白おかしく再現できるかってーと、
とうてい私には無理なお話なんですけど(^^;

私がほぼ日参させていただいてるサイトサマがありまして。
その管理人サマの日記とか読んでると、面白いんですよねー、ちょっとした言い回しとかが。
そこで自分のボキャブラリーとか文章力の無さを痛いほど感じるわけです。
特別な面白い話じゃないもの(普段の生活とか)をちょっと面白く話せたり、
文章に書けたり。そういう能力を持っている人をものすごく尊敬します。
自分もそういうふうになりたいなぁ。

と、思って毎日これを書いておりますが。。。。ははは(空笑)
長い目で見てやってくださいm(_ _)m

久しぶりに亀井語録を更新。
いやいや…。更新遅い上に古いネタで申し訳ないm(_ _;)m
楽しんでいただけたらうれしいデス。

拍手[0回]

最近よくCMで耳にする曲。ミスチルの桜井さんに似た感じの声のあれです。
某巨乳(一発変換出来なかった:笑)タレント出演の某消費者金融のあれですね。
…某とかあれとか煩いな(笑)
で、その曲のPVを見たのですが。これまたミスチルの「es」って曲のPVにとっても似ている…。
まあ全部見たわけではないんですけどね。
ちょっとだけだったんですけど、なんかこう、カメラワーク?とか場所とか風景とかが。
「es」のPVを知ってる人が見たらすぐ「あ?!」って気づくと思うですよ。
そのくらい似ていたと思うのですが…。
いや。PVなんてこの世に何万本ってあるだろうから、
そのどれかと似ていてもそれほど驚かないんですけど。
この声とPVを合わせると、どうもそういう風に思ってしまう。
まあ。ミスチル好きなんだろうなぁ、このバンドさんは。
事務所もそのつもりで売っていくんだろうし(あのPVの感じから言うと)
基本的にこういう感じの声は好きな方なので、ちょっと気になっていたバンドさんではあるんですが。
ファンの方、もしいたらごめんなさいm(_ _;)m

ストレイテナー/Jackson Vibe@DRUM LOGOSチケットゲット!

拍手[0回]

Twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
トロ
性別:
女性
趣味:
読書
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.